2012年1月27日金曜日
猪の煮込み
長野は昨日から雪です。
今日から友人が遊びに来るので、年末に頂いた猪肉ブロックを調理することに。
猪肉に塩糀と胡椒をすり込んで3日。
表面を焼き付けて、にんにく、たまねぎ
紅玉りんご、しめじ、ワイン、ローリエ
タイムで、蓋をして煮込む。
後は、時間におまかせ。
雪のなか頑張ってるタイム。
頑張れ!と思いつつ一本頂いてしまいました。
ごめんよぉ~!
2012年1月25日水曜日
感動!
友人手作りの醤油です!
オリジナルのラベルも素敵ですが
何がって!!!!!
感動するほど美味しいんです!
もろみの香りがしっかりとあって
旨みとコクが、市販の醤油なんつぁ比べ物にならない位です。
湯豆腐で頂いたら、本当に美味しかったです。
「豆腐って、醤油ってこんなに美味しかったんだ・・・」
これなら何作っても美味しくなりそうです。
今週のお菓子
ガトーショコラ。
玄米甘酒、塩糀、自家製りんごピューレ
おから、が入ったどこか和テイストで
濃厚なガトーショコラ
全粒粉とくるみのスコーン。
全粒粉とくるみが香ばしい!
甘酒スコーン。
私の中でスコーンブームが到来中。
こちらはドライいちじく入り。
砂糖不使用なのに甘~い!
ピーナツバター&チョコのクッキー
乳製品不使用のチョコレート入り
ピーナツバターがほろほろ感を出して
カントリークッキー風
ラッピングしてから、写真を撮っていない事に気付く・・・ちょっと解り辛い写真ですみません!
2012年1月23日月曜日
チョコレート
いつもお世話になっている「アトピー母の会 ははごころ」さんのレジ横の
チョコレートコーナーです!
写真はフェアトレードや、オーガニックのチョコ達。
他にも色々なチョコがありますが、基本的に無添加のチョコは
期間限定の発売で、夏場にはほとんど販売されません。
よって、今が一番種類も豊富。
そう思うと、お菓子に使いたいなぁ~と思いまして・・・
今週はチョコ(乳不使用)を使ったお菓子を検討中です。
2012年1月20日金曜日
2012年1月19日木曜日
ティラミス
本日の米粉ケーキは「ティラミス」です。
米粉のスポンジに、穀物コーヒーシロップを染み込ませて
ほんのり鹿児島県産のラム酒が香ります。
豆腐クリームにはココナツミルクがちょっぴり入っています。
長野市内の「アトピー母の会 ははごころ」「yawaragiya」にて販売中です。
地味!滋味!
今週のクッキーの一部です。
見た目は地味ですが、どれも糀の香りや、味噌の風味、ナッツの香ばしさ
が楽しめるクッキーです。
塩糀クラッカー
小川村産無農薬小麦使用。
おすすめ!
味噌クッキー。レーズン入りです。
オートミールクッキー
色々ナッツ入り。
2012年1月18日水曜日
すぃーとぽてとケーキ
昨日は幼稚園からのご注文で、卵、乳製品、小麦粉不使用のケーキを作りました
4cm四方弱の小さなケーキを115個!お誕生日会だそうです
さつまいもと糀で作った「きんとん甘酒」を豆腐クリームに混ぜ込んで
お芋の甘さがしっかりと感じられるクリームになりました
幼稚園の子供たち、喜んでくれてると良いなぁ!
2012年1月15日日曜日
登録:
投稿 (Atom)